絵本楽しみ隊フルーツパフェで
明石に伝わる昔話を紙芝居にしました

  「立石の井」
    山陽電車・林崎松江海岸駅から少し東に行ったところにある林神社と「立石の井」。
    そこには、明石ならではのオオダコとお姫様を守るために戦う人々の物語が伝えられています。


   「立石の井」の地図→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.58.25.2N34.38.56.0&ZM=12



 「黒岩(くろいわ)」
   金ケ崎にある金ケ崎神社は黒岩神社とも呼ばれています。
   そこにはこんな岩が祭られています。

 金ケ崎神社(黒岩神社)の地図→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.55.49.8N34.41.25.1&ZM=10

「ぼたんぎつね」
 現在の明石駅の北東のほう、天文科学館のある近所に伝わる、狐のお話です。

   ぼたんぎつねが居たと伝わる本松寺(ほんしょうじ)の地図はこちら→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.0.8.1N34.38.49.6&ZM=10

「かにがさか」
国道2号線と国道175号線の交点の近く、和坂という地名のあるところに伝わるお話です。

   「蟹塚」のある公園の場所はこちら→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.58.49.0N34.39.13.0&ZM=10
   蟹を懲らしめる弘法大師の像がある坂上寺はこちら→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.58.39.2N34.39.14.4&ZM=10

「あみだにょらい」
 
 魚住の清水あたりに伝わるお話です
 西福寺の場所はこちら→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.54.33.5N34.42.30.6&ZM=10

「桜町の桜」
 明石駅の少し東南のほうにある桜町に伝わる、うどん屋とキツネの話です。

桜町「白雲社」の場所はこちら→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.59.52.3N34.38.35.8&ZM=12



「仮寝の岡のキツネ」
二見小学校校区コミュニティ推進協議会さんからのご依頼で作成中。
二見小学校校区には、様々な昔話が伝わっていますが、
今回は子ども受けしそうなキツネのお話を少しパフェでアレンジして
再話してみました。
2月には完成・納品の予定です。
二見の「仮寝の岡」の場所はこちら→http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.53.28.9N34.41.25.7&ZM=12
仮寝の岡のキツネ





inserted by FC2 system